コーヒーの種類

ウィンナーコーヒーの由来とは?通だけが知ってる美味しい飲み方も紹介しますよ〜!

カフェのメニューで「ウィンナーコーヒー」を見かけたことがありますよね。真っ先に「ウィンナーソーセージ」を思い浮かべませんでしたか?

もちろん「ウィンナー」は、ウィンナーソーセージのことではありません。

ウィンナーコーヒーとは「泡立てた生クリームを、コーヒーの上に乗せたドリンク」です。ウィンナーと聞くとお肉をイメージしてしまいますが、ウィンナーコーヒーのウィンナーは「ウィーン風」のことを指しています。

というのも、ウィンナーコーヒーは、オーストリアの首都「ウィーン」発祥の飲み方だからです。

生クリームが大きいので、とっても甘そうな見た目をしていますが、実はそんなことはありません。生クリームの下には「ドリップコーヒー」が入っているので、意外とコーヒーの苦味が生クリームによって引き立ちます。

そのため「甘すぎるドリンクは苦手...」という方にぴったりなんです!

この記事では「ウィンナーコーヒーとは、どんな飲み物なのか」を詳しく解説。

味や特徴の説明はもちろん、ウィンナーコーヒーの飲み方やアレンジ方法などについても詳しく解説します。

ぜひ参考にして、ウィンナーコーヒーを注文してみてくださいね。

ウィンナーコーヒーとは

「ウィンナーコーヒー」とは一体どんな意味で、どんな味がするのでしょうか?

ウィンナーコーヒーとは、コーヒーの上にホイップクリームを乗せたドリンクのこと。

カップからあふれそうな位に、ホイップクリームがたっぷりと乗っています。ホイップクリームの下には、苦味のあるドリップコーヒーが隠れているんです。

ホイップクリームがたくさん乗っているので、甘い飲み物に見えますよね。

ですが、ホイップクリームとドリップコーヒーが合わさることで、意外とスッキリとした味わいになるんです。ホイップクリームのやわらかい甘さが、ドリップコーヒーの苦味をうまく引き立ててくれます。

そのため、甘味の強い飲み物が苦手な方におすすめです。

エルサルバドルコーヒーの歴史

ウィンナーコーヒーの意味は”ウィーン風”

ウィンナーコーヒーの「ウィンナー」は、オーストリアの首都「ウィーン」から来ています。なので「ウィンナーコーヒー=ウィーン風のコーヒー」という意味なんです。

ウィンナーコーヒーは、大文字で「ウインナーコーヒー」や、伸ばさずに「ウィンナコーヒー」と表記されることもあります。

ただし「ウィンナーコーヒー」は、日本でのみ使われている呼び方なので、本場のオーストリアで注文しても通じません。本場ウィーンでは、「アインシュペナー」と呼ばれています。

なぜウィンナーコーヒーが飲まれるようになったのか

ウィンナーコーヒーに、たくさん乗っているホイップクリームには、ちゃんと意味があります。

せっかくのあたたかいコーヒーも、時間が経つと冷めてしまいますよね。そこで考えられたのが、コーヒーにホイップクリームを乗せて「蓋」をすることでした。

ホイップクリームには、コーヒーの保温効果を高めると同時に、こぼれにくくする効果もあります。ウィンナーコーヒーは、味わいや見た目だけでなく、飲む人のことをしっかり考えて作られたコーヒーなんですよ!

ゆっくり時間をかけて、コーヒーを飲みたい方には嬉しい効果ですね。

ウィンナーコーヒーのおいしい飲み方

ウィンナーコーヒーの特徴は、さまざまな味が楽しめること!ホイップクリームの甘さだけでなく、コーヒーの苦味、そして甘みと苦味が合わさったクリーミーな味を楽しめます。

飲み方は人それぞれなので、とくに決まりはありません。そこで、ここではおすすめの飲み方を3つ紹介します!

  • ホットの場合
  • アイスの場合
  • シナモンつきの場合

「どれもおいしそうで迷うなぁ」という人は、まずはホットから試してみてください!

ホイップクリームがコーヒーに溶けるのは、ホットのみだからです。クリーミーな味を楽しめるので、初めてウィンナーコーヒーを飲むならホットがおすすめですよ。

ホットの場合

ウィンナーコーヒーには、コーヒーの上に山盛りのホイップクリームが乗せられています。そのため、勢いよく混ぜると、こぼれてしまうことが多いです。

なので、最初はホイップクリームとカップのすき間から、コーヒーだけをすするように飲むのがおすすめ。ホイップクリームの山が綺麗に残ったまま、飲んだ分だけ下にさがります。コーヒーカップの中にクリームが収まると、こぼれにくく上手く飲めますよ!

少しコーヒーを飲んだら、ホイップクリームをスプーンですくって食べたり、混ぜたりしてみましょう。ホットウインナーコーヒーの特徴は、ホイップクリームがコーヒーに溶けること。クリーミーな味が楽しめるのは、ホットウインナーコーヒーの醍醐味です。

アイスの場合

つめたいと、ホイップクリームはコーヒーに溶けません。スプーンで混ぜても分離してしまいます。なので、「クリームをスプーンですくってなめながらコーヒーを飲む」というのがベストな飲み方です。

コーヒーだけでは物足りないという方におすすめ。

シナモンつきの場合

カフェによっては、ウインナーコーヒーに「シナモンスティック」

と呼ばれる茶色い棒がそえられている場合があります。かじってしまう人もいますが、シナモンスティックは「混ぜる」ためのものです!

コーヒーにいれて数回混ぜることで、コーヒーにシナモンのスパイシーな風味をつけることができます。

ウィンナーコーヒーの場合、ホイップクリームが多くてかき混ぜにくいので、コーヒーにしばらく浸してみてください。浸すだけで十分シナモンの風味がつきますよ!

一緒に食べたいおすすめのスイーツ

ウィンナーコーヒーには、苦味が濃い、深煎り豆が一般的に使われています。そのため、ホイップクリームがたくさん入っているのに、実はコーヒーの苦味やコクが強いんです。

なので、ガトーショコラやアイスクリーム、キャラメルなど、甘めのスイーツがぴったり合いますよ!

ウィンナーコーヒーが飲めるカフェ

ウィンナ―コーヒーが飲める身近なお店は、次の4つです。

  • コメダ珈琲点
  • 星乃珈琲店
  • 上島珈琲店
  • ドトールコーヒー など

コーヒーチェーン店である「スターバックス」では、ウィンナ―コーヒーがメニューにありません。しかし!裏メニューとして簡単に頼むことができるんです!

スターバックスでウィンナーコーヒーを飲む方法

注文方法は、「ドリップコーヒーに、ホイップクリーム追加」というだけです。これだけなら、誰でも気軽に注文できますね。

ホイップクリームを追加するには、50円(税抜)かかります。

スターバックスのウィンナーコーヒーのおすすめカスタマイズ

スターバックスのホイップクリームは、甘味が入ってないのであっさりとしています。なので、甘いドリンクがお好きな方は、さらにキャラメルソースやチョコレートソースをかけるといいですよ!

キャラメルソースとチョコレートソースは、無料で追加できます。注文カウンターで頼めるので、「ドリップコーヒーに、ホイップクリームとチョコレートソースを追加」と頼んでみましょう!

また、スターバックスでは、注文カウンター近くに、無料トッピングができるカウンターがあるんです。そこではシナモンパウダーやブラウンシュガー、ハチミツやガムシロップなど、たくさんトッピングが用意されているので、ぜひ活用してみてください!

ウィンナーコーヒーの作り方

本格的なカフェラテやカプチーノは、専門のエスプレッソマシンがないと作れません。そのためお家で再現するのは、やや難しめです。

でもウィンナーコーヒーは、専用のマシンがなくても作れるので、お家カフェを楽しみたい人にぴったり!

作り方も簡単で、たったの3ステップでできちゃいます。

  • 生クリームを泡立てる
  • コーヒーを淹れる
  • コーヒーにホイップクリームを乗せる

なので、「お家コーヒーのバリエーションを増やしたいなぁ」という人には最適ですよ!

ここからは、ウィンナーコーヒーの作り方をじっくりみていきましょう。

用意するもの(カップ1杯分)
  • 生クリーム:40g
  • ドリップコーヒー:120㏄
  • 砂糖(ザラメ糖など):お好み
  • 泡立て器
  • カップ
  • スプーン

「泡立て器が家にないな...」という人には、イケアなどで購入できる電動ミニクリーマーがおすすめ。電動式なので手間なく混ぜられますよ。

100均などでも似たような商品が売っているので、「あまり出費はしたくない!」という人は、まずはお近くの100均にないか探してみてくださいね。

それから、お好みでアレンジしたい人は、シナモンスティックを用意するのもおすすめです!

それでは、具体的な作り方を解説していきますね!

コーヒーメーカーがない人は、インスタントコーヒーで代用しよう!

コーヒーメーカーやハンドドリップで、コーヒーを淹れると本格的なウィンナーコーヒーを作れます!

でも、家に淹れるようのアイテムがない人という人は、インスタントコーヒーを使ってもOK!コーヒーの香りはドリップには及びませんが、十分ウィンナーコーヒーを楽しめますよ。

・作り方

手順1
生クリームを「7分立て」に泡立てる。

7分立て:泡立て器で持ち上げたとき、もったりと重たいのにツノが立たず、筋が残るくらいの状態のこと。

お好みで生クリームに砂糖を入れてもいいですよ。その際は「生クリームに砂糖を加えてから、泡立てる」ように注意しましょう。 なぜなら、生クリームは砂糖を溶かしにくい性質があるからからです。

泡立てた後に砂糖を入れてしまうと、うまく溶けず、じゃりじゃりとした砂糖の食感が残ってしまいます。気をつけてくださいね。

ちなみに生クリームは、砂糖を入れない方が泡立ちやすくなりますよ!

 
手順2
コーヒーを濃いめに入れる

カップに砂糖をお好みの量を入れ、そこに淹れたてのコーヒーを注ぎましょう。 ポイントは、生クリームを泡立ててからコーヒーを作ること

というのも、コーヒーは作り立てが1番だからです!冷めてしまうと酸味が強くなってしまったり、味が変化してしまいます。

淹れたてなら、コーヒーの良い香りも楽しめます。熱いうちに飲めるように、ホイップクリームを泡立ててからコーヒーを淹れるようにしましょう。

アイスで作る場合は、あらかじめコーヒーを冷蔵庫で冷やしておきます。

 
手順3
ホイップクリームをたっぷり乗せる
コーヒーの上に、カップから溢れる位ホイップクリームを乗せましょう。この3ステップで、あっという間に完成です!
 
インスタントコーヒーで作るなら濃いめに淹れよう!

ウィンナ―コーヒーは、苦味が濃い「深煎り豆」を使うことが多いので、濃く作ってみましょう。インスタントコーヒーの粉をいつもより多めに入れると、コーヒーを濃く作ることができます。

ウィンナーコーヒーを作るときのインスタントコーヒーは、「クライス」がおすすめです。コーヒーの風味がしっかり出て、インスタントなのにドリップコーヒーに近い味が楽しめます。

クライス エクスプレス インスタントコーヒー 200g 645円(税込)

カルディやネット通販などで販売されています。

試してほしいウィンナーコーヒーと相性の良いアレンジ

ウィンナーコーヒーのアレンジは、ホイップの上からチョコソースやキャラメルソースをかけたものが定番です。しかし今回はちょっと変わったアレンジ方法をご紹介します。

実は、カルピスとホイップクリームの味の相性がいいんです!意外ですよね。

作り方は簡単、生クリームにカルピスを加えるだけ! まずは生クリームを作るときに、カルピスの原液を用意してください。

生クリーム(約100㏄)を泡立てて、少しとろみがついてきた頃に、カルピスの原液を大さじ2杯加えましょう。

高橋
ホイップクリームに、ほんのりカルピスのやさしい甘みがついてきます。すっきりとした風味と、クリーミーなコクが出ておいしいですよ!

まとめ

泡立てた生クリームを、コーヒーの上にたっぷりと乗せたウィンナーコーヒー。ウィンナーは「ウィーン風」

のことを意味しています。オーストリアの首都ウィーン発祥のコーヒーの飲み方だからです。

ウィンナ―コーヒーは、たくさんのホイップクリームが、苦味とコクの濃いドリップコーヒーの味をうまく引き立たせ、すっきりとした味わいになります。なので、甘すぎるドリンクが苦手な方におすすめ。

材料も少なく、簡単に家で作れますよ!ふわふわなホイップクリームに、チョコレートソースなどをかけて、アレンジもしてみてくださいね。

この記事でウィンナ―コーヒーのことを、より知っていただければ幸いです。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

fujiko

-コーヒーの種類

Copyright© fika , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.