コーヒーメーカー

マキネッタの使い方を解説!初めてでもおいしいエスプレッソを楽しもう

マキネッタの使い方を解説!初めてでもおいしいエスプレッソを楽しもう

在宅時間が増えたことをきっかけに、おうちでワンランク上のコーヒーを楽しもうと考えている方も多いです。

しかし、「いつものドリップコーヒーとは違う方法で抽出したい」「エスプレッソのような濃厚なコーヒーを飲みたい」「エスプレッソマシンは高いし置く場所がない」と思っている方もいるのではないでしょうか?

この記事では、直火式エスプレッソメーカーのマキネッタの使い方をご紹介します。

実際に、ビアレッティ社のモカエキスプレス(2杯用)を使って、初めてマキネッタを使う方でもおいしく抽出できるように説明していきます。マキネッタを使って、おうちカフェタイムを満喫しましょう!

直火式エスプレッソメーカー「マキネッタ」とは?

直火式エスプレッソメーカー「マキネッタ」

マキネッタは、イタリア発祥の直火式エスプレッソメーカーです。誰でも簡単に、自宅で濃厚なコーヒーを淹れられます。

特に有名なのは、ビアレッティ社の「モカエキスプレス」です。1933年の発売以降、コーヒー専門店でしか飲めなかったエスプレッソを「誰でも家庭で楽しめる飲み物」に変えました。

マキネッタは、ラテン語を語源とした「小さなエスプレッソマシン」という意味です。

近年、マキネッタで抽出するコーヒーは「エスプレッソ」ではなく、「モカコーヒー」と呼ばれる濃厚なコーヒーを抽出する器具として区別されています。イタリアの家庭ではなくてはならないアイテムです。

出典:about BIALETTI | BIALETTI

アルミ製VSステンレス製

アルミ製のビアレッティ

マキネッタには、アルミ製とステンレス製があります。

アルミ製は耐久度に劣りますが安価で、ステンレス製は耐久度に優れていますが高価です。

味わいの違いではアルミ製を指示する声が多く、ステンレス製はIHに対応しているものがあります。本場イタリアではアルミ製を愛用する家庭が多いようです。

マキネッタ抽出のしくみ

マキネッタは「透過式」の抽出器具です。

火にかけることで蒸気圧がかかり、水が上昇してコーヒーが入ったバスケットを通過します。本体上部のサーバーから、噴水のようにコーヒーが湧き出てきます。

「透過式」とは、コーヒーにお湯を通すことで抽出する方法です。身近な例としては、ドリップコーヒーやエスプレッソマシンが挙げられます。

初めてでも迷わない!マキネッタ使い方の流れ

マキネッタとガスコンロ、水、コーヒー粉、器

実際にビアレッティ社のモカエキスプレスを例に、マキネッタの使い方をご案内します。

使い方の流れと注意点を丁寧に説明していきますので、初めて使う方もご安心ください。最後には、メンテナンスの方法もご紹介します。

おうちで本格的なイタリア式コーヒーを楽しみましょう!

1.コーヒー豆を用意

好みの産地から中深煎り以上の豆を「細挽き」で用意しましょう。迷った場合はエスプレッソ用の豆を選ぶと無難です。焙煎度が同じでも、コーヒー店・ロースターによって特徴があるので、味わいの違いを楽しめます。

電気式エスプレッソマシンを使う場合は「極細挽き」ですが、抽出気圧が低いマキネッタではうまくお湯が通過しない場合があります。

また、バスケットのメッシュが目詰まりする可能性があるため、細く挽きすぎないように注意してください。

モカ・エキスプレスを販売しているビアレッティ社では、マキネッタ用に挽かれた豆を缶入りで販売しています。

コーヒーチェーン店などの店頭で注文する場合は、定員さんによって「マキネッタ用」と言っても通じない場合があります。「細挽きで」と注文したほうが伝わりやすいです。

2.下段のボイラーに水を用意

ボイラーに水を入れる

ボイラー内の水位線まで水を入れます。水位線がない場合は、安全弁の下を目安にしましょう。

安全弁より多く水を入れてしまうと、コーヒーが溢れる危険があるので注意してください。

水は浄水器を通したものかペットボトルの軟水を使うと、よりコーヒーの味わいを楽しめます。

3.コーヒー豆をバスケットにいれる

バスケットに詰められたコーヒー粉

「細挽き」の豆を、すり切り1杯バスケットに入れます。サーバーをしっかり固定できるように、ふちについた粉は落としましょう。

グラムを目安にすると、バスケットにこんもりと山ができてしまって、サーバーが閉まらなくなることもあるのでご注意ください。

また、電気式エスプレッソマシンのように、粉をぎゅうぎゅうに詰めこむ必要はありません。すり切り1杯を目安にするとわかりやすいです。

4.上段のサーバーを固定する

直火式エスプレッソメーカー「マキネッタ」

サーバーを、しっかりと固定します。サーバーがゆるんでいると、しっかりと蒸気圧がかからなくなるためです。

その場合、サーバーとボイラーのつなぎ目から蒸気が漏れてしまうこともあります。「ちょっときついかな?」くらいを意識するといいでしょう。

5.マキネッタを弱火にかける

ガスコンロに置かれたマキネッタ

いよいよ抽出です。マキネッタを弱火にかけます。

家庭用のガスコンロで使う場合、マキネッタのサイズによっては五徳(ごとく)が必要です。

強火にかけると急速に抽出できますが、弱火でじっくりと気圧を高めて抽出するのが美味しいモカコーヒーを淹れるポイントです。弱火でも3分~5分で抽出されますので、抽出完了の音が聞こえるのを楽しみに待ちましょう。

コンロで強火にかけると、取っ手のゴムが溶けてしまう危険もあります。火加減には十分注意してください。

6.ボコボコ音がしたら火を止める

マキネッタで抽出されるエスプレッソ

コーヒーのよい香りが漂いはじめ、ポコポコと音が聞こえてきたら火を止めます。

サーバーの蓋を開いてみると、たっぷりのモカコーヒーとぶくぶく泡を出している抽出口が見えるでしょう。

コーヒーを沸騰させてしまうと、風味が飛んでしまいます。合図となるポコポコという音に耳を澄ませて、火を止めましょう。

7.カップに注ぐ

ガラスカップに注がれるエスプレッソ

できたてのモカコーヒーを、カップに注ぎましょう。直火で本体が過熱されて熱くなっているので、取っ手を持ってください。

電気式エスプレッソマシンで入れたエスプレッソよりも、さらりとした印象のコーヒーが出てきます。

たっぷりお砂糖を入れて飲むのが本場イタリア流。最後はスプーンで、カップの底に残ったほろ苦いシュガーをすくって食べます。

8.水洗い後水気をふき取る

分解されたマキネッタのパーツ

マキネッタ本体が冷めたのを確認したら、分解して水洗いします。先の細いスプーンなどで、ゴムパッキンとフィルターも取り外して洗いましょう。

残った水気は、染みや変色の原因となります。しっかりと水気を拭き取り、乾燥させてください。

マキネッタの使い方で注意すべきこと

マキネッタを初めて使う際の注意点と、メンテナンスの方法をまとめました。

マキネッタは使う度に、おいしいコーヒーを淹れられるようになります。使い方のポイントを紹介しますので、ご参考ください。

新品は数回コーヒーを作って捨てる

バスケットから落ちるコーヒー粉

新品のマキネッタを使う場合は、最初の数回はコーヒーを捨てます。もったいないと感じますが、金属臭がします。2~3回、作って捨てるを繰り返しましょう。

そうすることで、おいしいエスプレッソが淹れられます。

洗剤なしの水洗いが基本

マキネッタのお手入れは、基本的に洗剤を使わず水洗いします。分解して丁寧に水洗いしましょう。

洗剤を使わない方が、コーヒーの香りやオイルがマキネッタに染み込みます。使うたびに味わい深いコーヒーを淹れられるようになっていきます。

長年丁寧に使ったマキネッタは、アンティークのような味わい深い見た目になります。

乾燥させてから保管

水洗いしたマキネッタは、しっかりと乾燥させてから保管しましょう。水気が残っていると、染みや変色の原因となります。

まずはタオルやキッチンペーパーで、しっかりと水気を拭き取ります。しばらく乾燥させてから、保管場所に戻すと良いでしょう。

コーヒー豆は細挽きに

マキネッタで使用するコーヒー豆は「細挽き」です。

「極細挽き」では上手く蒸気圧がかからないため、抽出時間が長くなって苦みや雑味が出やすくなります。また、フィルターの目づまりの原因となります。

「中挽き」以上では蒸気圧がかからずに、コーヒーがしっかりと抽出されません。

マキネッタ用のコーヒー豆は「細挽き」のものを使いましょう。

マキネッタの使い方についてよくある質問

マキネッタの使い方について、よくある質問をまとめました。私がマキネッタを使いはじめてから感じた疑問と、注意点も記載します。

これからマキネッタの購入を検討している方も、ご参考ください。

2人で飲むなら何人用が最適?

モカコーヒーを2人で飲む場合は、2カップ用が最適です。

量ではなく「〇人用」「〇カップ用」と表記されています。この場合のカップとは、エスプレッソ用の小さなデミタスカップのことです。

マキネッタは大きさによって抽出できるコーヒーの量が決まっているので、購入するときは何カップ用か確認しましょう。

マキネッタ向きのコーヒー豆とは?

最初は、中煎り以上に焙煎されたコーヒー豆がおすすめです。産地やブレンドが多くて迷ってしまったら、エスプレッソ用の豆を選ぶとよいでしょう。

これまでエスプレッソといえば深煎りの豆が定番でしたが、浅煎りや中煎りの豆を使って個性豊かなエスプレッソを提供してくれるお店も増えているようです。

まずは無難に中煎り以上のコーヒー豆を使って味わいを試してから、好みに合う焙煎を探すとよいでしょう。

IHヒーターで使うにはどうしたら?

マキネッタをIHヒーターで使う方法は、以下の2種類あります。

  • IH対応マキネッタを購入する

  • ヒーティングプレートを使う

小型のIH対応マキネッタは、日本国内のIHヒーターでは反応しない場合があります。直径が12cm以下の調理器具には、反応しないようになっているからです。

IHヒーターに「ヒーティングプレート」を乗せれば、直火式マキネッタでも使えるようになります。

キャンプにもっていける?

マキネッタはキャンプにも持っていけます。安定して設置できれば、携帯コンロの上でも美味しいモカコーヒーを抽出できます。

しかし、焚き火の上など、強火を使うシーンではおすすめできません。火力が強いと安定した抽出が行えず、取っ手などが溶けてしまう危険もあります。

安定した置き場所と弱火を使って、アウトドアシーンでもマキネッタを楽しみましょう。

パッキンは劣化しないの?

丁寧に使っていても、パッキンは劣化します。緩んでくるとフィルターを固定できず、蒸気圧が漏れる原因になるので注意が必要です。

大手通販サイトにて「交換用パッキン」が購入できます。取り替える際には、何カップ用のパッキンか確認しましょう。

マキネッタの使い方を押さえておいしいエスプレッソを

エスプレッソの入ったガラスカップを手に持つ

今回の記事では、誰でも簡単においしいエスプレッソを作れるマキネッタをご紹介しました。

抽出にテクニックがいらないマキネッタは、おうちカフェのバリエーションを増やしてくれます。在宅時間が増えた現代にぴったりです。お手入れ簡単で場所も取らず、インテリアとしてもかわいいですね。

ミルクや豆乳、アーモンドミルクを加えてまろやかにしてもよし。アイスクリームにかけてアフォガードにするのもよし。チョコレートやはちみつ、シロップを加えて、その日の気分で味わいを変えるなど、アレンジも豊富で楽しくなりますね。

以下の記事では、最もシンプルなアレンジメニュー「アメリカーノ」を紹介しています。合わせてご参照ください。

アメリカーノとは?ドリップ、アメリカンコーヒーとの作り方・味わいの違い

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

toyo

【元カフェ店員 / webライター】 プロフィール:4年間のカフェ勤務にてバリスタ・コーヒー豆の販売・コーヒースクール講師を経験した後、IT企業に転職するもうつ病を発症。在宅で仕事をしながら、趣味のコーヒーを楽しんでいる。カフェインに弱くコーヒーは1日1杯と決めていて、カフェインレスコーヒーを常備している。

-コーヒーメーカー

Copyright© fika , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.