コーヒーの淹れ方

苦味のあるアイスコーヒーなら急冷法がおすすめ!大人向けの作り方をご紹介します!

暑い日が続いて「今すぐ、キンキンに冷えた、のどごしスッキリのアイスコーヒーを作りたい!」と思っていませんか?

でも「カフェで出てくるようなアイスコーヒーを家で作るのは難しそう」と思っているかもしれません。ご安心ください。アイスコーヒーは、分量とたった3つのコツを守るだけで、自宅でも簡単に、おいしく作ることができます!

今回は基本的なアイスコーヒーの作り方以外にも「お店に負けないくらい、おいしいアイスコーヒーを作りたい!」「友だちにもふるまえるように、オシャレなアレンジも知りたい!」そんな疑問にすべてお答えします。

おいしいアイスコーヒーを作って、暑い夏を楽しみましょう♪

おいしいアイスコーヒーはお家でも作れる?

「そもそもアイスコーヒーって、ホットコーヒーを冷ますだけでいいの?」「すぐにアイスコーヒーを飲みたいけれど、冷ますのに時間がかかるのは困る!」「氷で冷やすとすぐにできそうだけど、味が薄くなってしまいそう」そう思っているかもしれません。

確かに、ホットコーヒーを冷ますだけでは、おいしいアイスコーヒーは作れません。しかし、分量とコツさえ守れば、誰でも簡単においしいアイスコーヒーを作ることができます!難しいスキルや、特別な器具は必要ありません。

おいしいアイスコーヒーを自宅で作ることができれば、「夏は一歩も外に出たくない…」という暑がりさんも、さらに夏を楽しむことができるはず!

それでは、さっそく基本的なアイスコーヒーの作り方について説明していきましょう♪

「急冷法」と「水出し」

アイスコーヒーの作り方には、「急冷法」「水出し」があります。

「急冷法」とはその名前のとおり、熱いお湯で淹れたコーヒーをたくさんの氷で一気に冷やしてアイスコーヒーにするもの。「水出し」は水でゆっくりと抽出するコーヒーのことで、「コールドブリュー」「ダッチコーヒー」とも呼ばれています。

それでは、それぞれの特徴やレシピをご紹介していきましょう。

◯急冷法

「急冷法」では、挽いたコーヒー豆を熱いお湯で抽出し、氷で冷やしてアイスコーヒーにします。コーヒー独特のしっかりとした味わいが特徴。

お湯で抽出するからこそ、コーヒーの成分がしっかりと溶け込み、きりっとした苦みや風味を味わうことができるんですね。「コーヒー独特の苦みが好き!」「大人の味わいを楽しみたい!」という方におすすめ。

使用する器具は、ホットコーヒーを淹れるときに使っているものと同じで大丈夫です。すでにハンドドリップ用の道具を持っているなら、とくに新しい器具を準備する必要はありません。すぐにアイスコーヒーを作ることができますよ。

急冷法でアイスコーヒーを淹れてみよう

準備する物
  • お好みのコーヒー粉(挽いたコーヒー豆):20~25g
  • お湯:250cc
  • 氷:100g</>li
  • ドリッパー
  • ペーパーフィルター
  • サーバー

*作り方*

手順1
あらかじめ、サーバーに氷を入れておく
 
 
手順2
ドリッパーにフィルターをセットし、コーヒー粉(挽いたコーヒー豆)を入れる
 
 
手順3
ドリッパー全体にお湯を注ぎ、30秒ほど蒸らす
 
 
手順4
少しずつ、ゆっくりとお湯を注いでいく
 
 
手順5
氷を入れたグラスに注いで完成!
 
 
★ポイント★

ゆっくりと抽出を行うこと。抽出されたコーヒーがたくさんの氷で一気に冷やされ、すっきりと引きしまった味わいになりますよ!

◯水出し

「水出し」は「水につけてゆっくり抽出したコーヒー」のこと。水で時間をかけて抽出するため、味わい深く、まろやかで飲みやすいのが特徴。これは、熱をかけずに抽出することで、コーヒー独特の苦みやえぐみが出にくくなるためです。とても飲みやすいコーヒーなので、コーヒー初心者の方や「苦すぎるコーヒーはちょっと…」という方におすすめ。

専用の水出しコーヒーポットを使えば、ストレーナー(こし網)の中にコーヒー粉や挽いたコーヒー豆を入れるだけなので、とっても簡単においしいアイスコーヒーを作ることができます。

専用ポットを使って水出しコーヒーを淹れてみよう

準備する物
  • 準備するもの*
  • ストレーナー付の水出しコーヒー用ポット
  • お好みのコーヒー粉(挽いたコーヒー豆):100g
  • 水:1L

*作り方*

手順1
ストレーナーにコーヒー粉(挽いたコーヒー豆)を入れ、ポットにセットする
 
 
手順2
ポットにゆっくりと水を注ぎ、スプーンで2~3周かき混ぜる
 
 
手順3
8時間ほど寝かし、ストレーナーを取り出したら完成!
 
 
★ポイント★

専用ポットは1,500円くらいで購入することができます。また、一度にたくさんの量を作ることができるのも魅力のひとつ。1Lの水に対して、コーヒー豆100gが目安ですが、ポットのサイズによって調整してください。

〇「急冷法」と「水出し」の比較

淹れ方が違えば、味わいも変わってきます。それぞれの味の違いや特徴をご紹介しますので、お好みのアイスコーヒーを見つけてみてくださいね。

 

急冷法

水出し

味の特徴

・コーヒーの風味がしっかりとした味わい

・きりっとした苦みがある

・コーヒー独特の苦みやえぐみが少ない

・口当たりがまろやかで飲みやすい

メリット

飲みたいときにすぐ淹れることができる

手間をかけずに、一度にたくさん作ることができる

デメリット

氷やフィルターなど、用意しなければならないものが多い

抽出に時間がかかってしまう

おいしいアイスコーヒーを作るコツ

カフェで出てくるようなアイスコーヒーを、自宅で作ることができればうれしいですよね。

でも、実際に作ってみると「なんだか味がボンヤリと薄くなってしまった」「味が濃すぎておいしくなかった…」など、失敗した経験があるかもしれませんね。

安心してください。以下の3つのポイントを守れば、失敗することなく、おいしいアイスコーヒーを作ることができます!

  1. 豆は「深煎り」「中挽き」をセレクト
  2. ドリップする場合、濃さは2倍に!
  3. たっぷりの氷で急冷すること

では、順番に理由を説明していきますね。

◯豆は「深煎り」「中挽き」をセレクト

おいしいアイスコーヒーを作るために豆は「深煎り」を選びましょう。苦みが強い深煎りの豆を使うことで、コクが深いアイスコーヒーを淹れることができます。

とくに「水出し」の場合は、「深煎り」かつ「中挽き」の豆がおすすめです。水出しコーヒーは抽出時間が長いため、細挽きにすると雑味やえぐみまで抽出されてしまいます。

水出しならではの「まろやかさ」を失わせないように、「中挽き~やや粗挽き」の豆を選ぶようにしましょう。

コーヒーの基礎知識

アイスコーヒーは、ホットコーヒーよりも酸味を強く感じやすいと言われています。これは、人の味覚の特徴に関係があるんです。

人は冷たい食べものだと、酸味を強く感じる傾向があります。しかし、冷たいと苦みはあまり感じません。この法則から、アイスコーヒーでは苦さを出しやすい「深煎り」を使って、はっきりした味にすることが多いんですよ。

◯急冷式で淹れる場合、コーヒーの濃さは2倍に!

急冷式(ドリップ)でアイスコーヒーを作る場合、コーヒーの濃度は2倍にしましょう。アイスコーヒーは最終的に氷で冷やすため、どうしても味が薄くなってしまいます。

冷やした後もコーヒーのコクや風味を保つために、抽出するときはいつもの2倍濃くしましょう。

◯たっぷりの氷で急冷すること

おいしいアイスコーヒーを作るポイントは、たっぷりの氷で一気に冷やしましょう!抽出してすぐのコーヒーを一気に冷やすことで、コーヒーの風味や香りを閉じ込めることができます。

でも「しっかり冷やしているつもりだけど、ちゃんとキンキンに冷えているか分からない」と思っているかもしれませんね。しっかり冷えているか確かめるには、たっぷりの氷でコーヒーを冷やした後、マドラーでぐるぐるかき混ぜてみてください。氷が溶けなくなったら、しっかり冷えた証拠ですよ。

アイスコーヒーメーカーを使用する方法

急冷法や水出し以外にも、「アイスコーヒーメーカー」を使用してアイスコーヒーを淹れることができます。アイスコーヒーメーカーは、自宅で簡単にアイスコーヒーを淹れることができるキッチングッズのこと。

大きく分けると、次の3つのタイプに分けられます。

  1. ドリップ式
  2. 手動式
  3. 電動式

それぞれの特徴をご紹介しますので、好みに合わせて選んでください。

①ドリップ式

ドリップ式は、お湯で抽出したコーヒーを氷で一気に冷やすことができる器具です。抽出時間が短いため、飲みたいときにすぐ飲めるのが魅力。一気に冷やすことでコーヒーのうまみをぎゅ~っと閉じ込めるので、味わい深いアイスコーヒーを楽しむことができます。

②手動式

手動式はお湯や水の淹れ方を細かく調整することができます。慣れるまでは調整が難しいかもしれませんが、香りや濃さを自分好みにできるのは嬉しいですよね!

また、手動式はポットタイプのものが多く、お手入れが簡単なのも魅力のひとつ。置き場所にも困りませんので、「一日に何杯もコーヒーを飲みたい!」という方におすすめですよ♪

③電動式

電動式は名前の通り、自動でコーヒーを抽出することができる器具です。お湯を沸かしたり、注いだりする必要はありません!コーヒー豆をセットするだけで、本格的なコーヒーをコーヒーメーカーが自動で淹れてくれます♪「自分で味を調整するのは難しそう」と思っている初心者さんにもおすすめです。

電動式のコーヒーメーカーでは、サーモスの商品が人気。なんと、お湯を沸かす必要もなく、コーヒー粉と氷をセットするだけでアイスコーヒーを作ることができるんです!コーヒーサーバーは二重構造となっているので、コーヒーの香りや風味を保つことができるのもうれしいポイントですよね。

ドリップパックを使用する方法

これまでいろいろなアイスコーヒーの作り方をご紹介してきました。「意外と簡単にアイスコーヒーを作れそう。でも、材料を量ったり温度を管理するのはやっぱり面倒だなぁ」「コーヒーメーカーは便利そうだけど、器具を洗うのは面倒…」そう思っているかもしれません。そんなわがままさんにおすすめしたいのは、ドリップパックです!

おいしいアイスコーヒーを作るには、どうしても少しだけ手間がかかってしまいますよね。しかし、このドリップパックを使えばお湯を注ぐだけで本格的なアイスコーヒーを作ることができるんです。

ドリップパックを使って水出しコーヒーを淹れてみよう

準備する物
  • ドリップパック
  • グラス
  • ポット
  • お湯

*作り方*

手順1
グラスに氷をいれる
 
 
手順2
ドリッパーをグラスにセット
 
 
手順3
お湯を注いで20秒くらい蒸らす
 
 
手順4
かき混ぜてできあがり
 
 
★ポイント★

注ぐお湯の量はホットコーヒーの半分くらい。濃いめに淹れて、しっかり冷やしましょう!

アイスコーヒーのアレンジレシピ

見た目もかわいくて、もちろん味もおいしい!そんなアイスコーヒーを作りたいとは思いませんか?自分へのごほうびに作ってもよし、遊びにきたご友人にふるまってもよし!簡単に作ることができますので、ぜひ試してみてください♪

◯豆乳カフェオレ

豆乳をたっぷり使ったカフェオレ!牛乳よりも口当たりがまろやかになりますので、コーヒーの苦みが苦手という方にもおすすめです。

準備する物
  • アイスコーヒー
  • ガムシロップ

*作り方*

手順1
グラスに半分くらい氷をいれる
 
 
手順2
豆乳を注ぐ
 
 
手順3
氷に伝わせながらアイスコーヒーを注ぐ
 
 
手順4
軽く一周かきまぜる
 
 
★ポイント★

豆乳は、氷よりも下になるように注ぎましょう。氷に伝わせてコーヒーを注ぐことで、きれいな層を作ることができます。

◯オレンジアイスコーヒー

オレンジの風味を感じることができるフレーバーコーヒー。オレンジとコーヒーのコントラストがとってもきれいなので、見ためでも楽しむことができます。

準備する物
  • アイスコーヒー
  • オレンジジュース
  • ガムシロップ
  • カットオレンジ

*作り方*

手順1
グラスに氷を入れ、オレンジジュースを注ぐ
 
 
手順2
ガムシロップを加えてよく混ぜる
 
 
手順3
そっとアイスコーヒーを注ぐ
 
 
手順4
カットオレンジを飾って完成

◯ココナッツアイスコーヒー

ココナッツ風味のアイスコーヒー。やさしい甘さが口いっぱいに広がるので、疲れているときにもおすすめ。特別感があるのもうれしいですね。

準備する物
  • アイスコーヒー:150ml
  • コンデンスミルク:大さじ1杯
  • ココナッツシロップ:小さじ1杯
  • (お好みで)チェリー

*作り方*

手順1
グラスにコンデンスミルクを入れ、氷を入れる
 
 
手順2
アイスコーヒーにココナッツシロップを入れてかき混ぜておく
 
 
手順3
コンデンスミルクと層になるようにアイスコーヒーをゆっくりと注ぐ
 
 
手順4
お好みでチェリーを飾って完成
 
 

グラスにもこだわってみよう

お好みのグラスを選んで、アイスコーヒーをさらに楽しみましょう。見た目にこだわってもいいですし、機能性を重視してもいいかもしれませんね。おしゃれなグラスはもちろん素敵ですが、意外と知られていないおすすめのグラスをいくつかご紹介します。

①タンブラー

「アイスコーヒーといえば、銅のタンブラー!」と思っているかもしれませんね。タンブラーは二重構造になっているため、アイスコーヒーの冷たさを保つことができるのがポイント。表面に光る水滴がさわやかで、あつ~い夏にもぴったりですよ!

②ダブルウォールコーヒーカップ

ダブルウォールコーヒーカップは、中身が浮いているように見えるおしゃれなグラス。二重構造となっているため、手のひらの温度が伝わりにくく、コーヒーを冷たいまま保つことができるんです。手にフィットするように設計されているのも魅力的ですね。

③ロンググラス

ロンググラスといえば、ビールやカクテルなど、お酒を飲むときに使われるイメージがありますよね。ロンググラスなら、普通のアイスコーヒーを入れただけでも、とってもおしゃれで上品な印象に変わるんです。

まとめ

あつ~い夏は、キンキンに冷えたおいしいアイスコーヒーが飲みたくなりますよね。

実は、コツや分量を守れば、誰でも簡単においしいアイスコーヒーを作ることができるんですよ!

まず、アイスコーヒーを作る方法には「急冷法」「水出し」があります。

「急冷法」は、お湯を使って濃いめに淹れたコーヒーを冷却する方法。コーヒー独特の苦みやコクを楽しみたい人におすすめです。

一方、「水出し」は水からゆっくりコーヒーを抽出する方法。コーヒー独特の苦みやえぐみが少なく、口あたりがまろやかで飲みやすいのが特徴です。コーヒー初心者でも飲みやすいのが嬉しいですね。

淹れ方が変われば、味わいも違ってきますので、好みや気分に合わせて選んでください♪

おいしいアイスコーヒーを作るコツは3つ

  1. 豆は「中挽き」「深煎り」をセレクト
  2. (ドリップする場合)濃さは2倍にする
  3. たっぷりの氷で急冷すること

この3つのポイントを意識すれば、「冷やしたら薄くなってしまった…」なんてミスも防げますよ。

急冷法や水出し以外にも、アイスコーヒーメーカーやドリップパックを使用する方法もあります。アイスコーヒーメーカーには①ドリップ式②手動式③電動式のものがありますので、用途や好みに合わせて選んでください。

「豆を挽いたり、器具を洗うのは面倒…」と思う人は、お湯を注ぐだけで本格的なコーヒーを淹れることができるドリップパックがおすすめです。

うだるような暑い夏も、おいしいアイスコーヒーがあれば楽しく乗り越えられるはず♪自宅でおいしいアイスコーヒーを作って、すてきな夏をお過ごしください!

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

cafe_fika

【cafeサイト『fika(フィーカ)』管理人】カフェタイムを自分らしく、もっと自由に楽しむためのお手伝いを。元お茶派だったのに、異動でcafeサイト管理人⇨知識0からコーヒーの勉強をスタートしました。1日の大切なリラックスタイムが今よりもっと素敵な時間になるように、コーヒービギナーがんばります!

-コーヒーの淹れ方

Copyright© fika , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.