コーヒーの淹れ方

おいしいアイスコーヒーの淹れ方とは?自宅で楽しめるアレンジレシピもご紹介

「おいしいアイスコーヒーを自宅でも淹れたい」「持ち歩き用にアイスコーヒーを作り置きしたい」

だんだん暖かくなってくると、キリッとおいしいアイスコーヒーを飲みたくなりませんか?自宅で、淹れたてを味わえたら嬉しいですよね。

この記事では、元上島珈琲店スタッフの筆者が、おいしいアイスコーヒーの淹れ方を解説します。自分で淹れられるようになれば、豆の種類や焙煎具合など好みの味を探す楽しみが増えるかもしれません。

簡単に作れるアレンジレシピも紹介しますので、おうち時間のお供にぜひご堪能ください。

お好みは?アイスコーヒーは淹れ方で味わいが異なる

普段、どのようなアイスコーヒーを飲んでいますか?市販のペットボトル、コンビニやカフェで淹れたてを楽しむ方も多いことでしょう。

アイスコーヒーの淹れ方には、大きくわけて2つの方法があります。その工程はさほど難しくなく、自宅でもおいしいアイスコーヒーを淹れられるのです。

  • 急冷:濃いめに抽出したコーヒーを氷で冷やす方法
  • 水出し:粉を入れたパック、もしくは直接粉を入れて抽出する方法

香りや味にも違いがありますので、自分の好みに合う方法を選びましょう。それぞれの特徴を紹介しますので、参考にしてくださいね。

コーヒー豆本来の味を楽しむなら「急冷」

「急冷」は、濃いめに抽出したコーヒーを氷で瞬時に冷やす方法です。濃いめに淹れることで、氷で冷やしても味が薄まらずおいしく飲めます。

急冷の特徴は、次のとおりです。

  • コーヒー特有のコクと苦味がある
  • 「これぞコーヒー!」と思える
  • 豆本来の味飲みたいときに作れる

淹れ方は、一般的なドリップコーヒーとほとんど変わりません。ドリップ式で抽出されたコーヒー液を、最後に氷で冷やす過程が加わります。

普段からドリップコーヒーを淹れて飲んでいる方は、さほど難しくはないでしょう。本格的なアイスコーヒーを飲みたいときに作れる手軽さは、嬉しいポイントです。

手軽にすっきりとした味を楽しむなら「水出し」

「水出し」は、コーヒー粉が入ったパック、またはコーヒー粉を直接水に入れて抽出する方法です。基本的には、必要な分だけポンッと入れて抽出されるのを待つだけ。

水出しの特徴は、次のとおりです。

  • 苦味が少なくすっきりとした
  • 味わいじっくり抽出することでまろやかに
  • 作り置きに最適

8時間以上かけてじっくり抽出することで苦味が抑えられ、口当たりがまろやかになります。すっきり飲みやすいアイスコーヒーといえるでしょう。

飲みたいタイミングに合わせて準備する必要はありますが、とにかく手軽に作りたい人におすすめです。

おいしいアイスコーヒーの淹れ方

おいしいアイスコーヒーの淹れ方を、手順に沿ってそれぞれ解説します。ポイントは、アイスコーヒーに適した豆の分量にすることです。

コーヒー本来の味を楽しめる「急冷」と、すっきり飲みやすい「水出し」。お好みに合わせて、この機会にぜひ作ってみてください。

1.ドリップしたコーヒーを氷で急激に冷やす(急冷)

今回は、ペーパーフィルターで抽出したコーヒーを急冷する方法を紹介します。

1人分であれば、カップにそのままドリッパーをセットして作るのも可能です。市販のドリップバッグでも、簡単にできますよ。

【準備するもの】2人分
  • コーヒー粉:20~22g
  • お湯:150cc
  • 氷:150gほど
  • ドリッパーペーパー
  • フィルター
  • 専用サーバー
【手順】
  1. サーバーに氷を入れておく
    氷の入ったサーバー
  2. ドリッパーにフィルターとコーヒー粉をセット
    コーヒー粉の入ったフィルター
  3. 90℃前後のお湯を「の」の字で1回入れる
    コーヒー粉にお湯を注ぐ
  4. そのまま30秒ほど蒸らす
    お湯を含んだコーヒー粉
  5. 残りのお湯を3~4回にわけて入れる
    お湯の浸ったコーヒー粉
  6. マドラー等でなじませて完成
    コーヒーの入ったサーバーとカップ

※ペーパードリップをより詳しく知りたい方へ

ペーパードリップならお家でお店の味が楽しめる!初心者にも優しい淹れ方をご紹介します。

2.水出しパックを入れて抽出する方法(水出し)

市販の水出しパックも良いですが、お気に入りの豆があれば、ぜひ自分専用の水出しパックを作ってみましょう。100円ショップにあるお茶パックで十分です

専用の道具がなくても作れる、水出しアイスコーヒーの淹れ方を紹介します。

【準備するもの】
  • お気に入りのコーヒー粉:40g
  • 水:500ml
  • お茶パック
  • 大きめのボトル
【手順】
  1. コーヒー粉をお茶パックに詰める
  2. 大きめのボトルにパックと水を入れる
  3. 冷蔵庫に入れて8時間以上おく
  4. パックを取り出し完成

3.コーヒー粉を直接水にいれて抽出する方法(水出し)

「パックはないけどペーパーフィルターはある」「水出しならではのすっきりした味を楽しみたい」。そういった方にぴったりの水出しアイスコーヒーの淹れ方もありますので、紹介します。

【準備する物】
  • お気に入りのコーヒー粉:30g
  • 水:500ml
  • ドリッパー
  • ペーパーフィルター
  • 専用サーバー
  • 専用サーバーもしくはボトル
【手順】
  1. コーヒー粉と水をサーバーに入れる
    コーヒー粉と水が入ったサーバー
  2. 30秒ほどスプーン等でゆっくり混ぜる
    コーヒー粉をかき混ぜる
  3. そのまま1時間ほど放置
    水にコーヒー粉を入れて放置する
  4. ドリッパーにフィルターをセット
    ペーパーフィルターをセットしたドリッパー
  5. 再度混ぜたらコーヒーをフィルターでこす
    ペーパーフィルターでコーヒー粉を濾す
  6. 完成
    コーヒーの入っているサーバー

作り置きは急冷でも水出しでも可能

アイスコーヒーは、急冷でも水出しでも作り置きが可能です。時間が経つと味わいが劣化し、香りも飛んでしまうので、48時間(2日)以内に飲み切るようにしましょう。

保存容器は、フタがしっかり締まる密閉性の高い容器がおすすめです。

作り置きしておけば、その都度作る必要もなく好きなときに飲めます。水筒に入れれば、外出時やオフィスへの持ち運びにも便利。コストを抑えつつ、おいしいコーヒーを楽しめます。

アイスコーヒーを淹れるときの3つのポイント

おいしいアイスコーヒーを淹れるために、知っておきたい3つのポイントがあります。淹れ方だけでなく豆にも注目すると、よりおいしいコーヒーを味わえるでしょう。

【アイスコーヒーを淹れるときのポイント】
  • 深煎り?浅煎り?豆の焙煎度合いはお好みで
  • コーヒー豆は「やや細~中挽き」を選ぼう
  • 氷で素早く冷やして香りをとじ込める

それぞれくわしく解説しますので、ぜひ参考にしてください。関連記事もあわせて読むと、コーヒーへの理解も深まります。

1.深煎り?浅煎り?豆の焙煎度合いはお好みで

コーヒーの味わいを大きく左右するのが、豆の焙煎度合いです。コーヒー豆は熱を加えて煎ることで、苦味や酸味、香りなどを変化させて個性を出します。

  • 浅煎り:酸味が強く苦味が抑えられている
  • 中煎り:やや酸味が強い。どんな豆にも合う焙煎度
  • 深煎り:酸味が弱く苦味が強い。アイスコーヒー向き

一般的に、アイスコーヒーには「深煎り」の豆が合うといわれています。キリッとした本格的なアイスコーヒーには、コクや苦味が不可欠です。

豆選びに悩んだら、深煎りやアイスコーヒー用の豆にすれば失敗は少ないでしょう。中煎りや浅煎りでも、やや酸味のあるすっきりとしたアイスコーヒーを味わえます。

あまりこだわり過ぎず、好きな味わいのものを選んでくださいね。

※自宅でもできる豆の焙煎方法を知りたい方へ

【焙煎士が教えるコーヒー豆の焙煎方法】初心者でも自宅で簡単にできますよ!

2.コーヒー豆は「やや細~中挽き」を選ぼう

コーヒーの香りや味は、豆の挽き方によっても変わります。細挽きは味が濃く、粗挽きは味が薄くなるのが基本です。

アイスコーヒーは、たっぷりの氷や水を使って作ります。粗挽きだと味や香りがぼやけてしまうので、「やや細~中挽き」がおすすめです。

【挽き方による味の変化】
  • やや細挽き:濃いめ
  • 細挽き:もっと濃くしたい
  • 中挽き:あっさりさせたい

※コーヒー豆選びにおすすめの関連記事

コロンビアコーヒーの魅力は完璧なバランスにあり!産地ごとの特徴から美味しい飲み方までご紹介します!

酸味と苦味のバランスがたまらない!グアテマラコーヒー豆の特徴とは?

3.氷で素早く冷やして香りをとじ込める

急冷でアイスコーヒーを淹れる場合は、たっぷりの氷を使った素早く冷やしましょう。

氷の上に直接コーヒーを落としても良し、ドリップしたあとに入れても良し。素早く冷やすことで、コーヒーのおいしさを引き立たせる香りを閉じ込められます。

冷え切っていない状態で、冷蔵庫に保管するのは避けてくださいね。コーヒーが完全に冷える前に、どんどん香りが逃げてしまいます。

アイスコーヒーをもっと楽しむ!おすすめアレンジレシピ

自宅でもっとアイスコーヒーを楽しんでもらうために、手軽に作れるアレンジレシピを4つ紹介します。

いろいろな味となじんで変化するアイスコーヒーの魅力に、きっと魅了されることでしょう。ひと手間加えるだけでできるおいしいアイスコーヒーを、ぜひご賞味ください。

「炭酸水」で割ってすっきりさわやかに

「炭酸水とアイスコーヒーが合うの?」とピンとこない方もいるかもしれません。

炭酸のシュワシュワ感が、アイスコーヒーのコクや苦味とほどよく交わって、暑い日にぴったりのコーヒーが楽しめます。ガムシロップで甘さを加えると、飲みやすいです。

【材料】1人分
  • コーヒー:100ml
  • 炭酸水:50ml
  • 氷:適量
  • ミント:適量
  • ガムシロップ:適量

「バニラアイス」でカフェオレフロート

牛乳や豆乳で作ったカフェオレに、バニラアイスを贅沢に乗せましょう。

ほっとひと息つけるおやつ時間にカフェオレフロート、おすすめです。

【材料】1人分
  • 牛乳:150ml
  • コーヒー :30ml
  • 氷:適量
  • バニラアイス:50g

「黒糖みつ」を入れて濃厚な甘さに

ガムシロップの甘さとはまた違う、濃厚で深みのある甘い黒糖みつ。飲みやすく牛乳と一緒に入れて、カフェ風アイスコーヒーの出来上がりです。

抹茶のスイーツやお団子など、和のお菓子にも合いますよ。

【材料】1人分
  • コーヒー:150ml
  • 牛乳:50ml
  • 黒蜜シロップ:小さじ2
  • 氷:適量

コーヒーで「氷を作る」アイスカフェオレ

溶けても味が薄まらない、コーヒー味の氷もおすすめです。製氷皿に作りたての濃いアイスコーヒーを入れて、冷凍庫で固まるのを待つだけ。

氷をゆっくり溶かしながら、飲み干す瞬間まで楽しめるアイスコーヒーです。

【材料】1人分
  • コーヒー氷:適量
  • 牛乳:適量

おいしいアイスコーヒーを作って自宅でカフェ気分を味わおう

おうち時間のお供に、おいしいアイスコーヒーを作ってみませんか?作りたてのキリッとしたおいしさは、乾いた喉を心地よく潤してくれます。

コーヒーのコクや苦味など本来の味を楽しめる「急冷」。手軽に作れてすっきりとした味が楽しめる「水出し」。

アイスコーヒー用の豆や水出しパックも、各メーカーから販売されています。淹れ方や豆の焙煎具合など、それぞれの味の違いを楽しむのも良さそうです。

自分で作ったおいしいアイスコーヒーとおやつも用意して、自宅でぜひカフェ気分を味わってくださいね。

公式Twitterでは、ひょんなことからFIKAを担当することになってしまった編集長が、コーヒーの新しい発見を日々発信しています。一緒にコーヒーを学んでいきませんか?

ゆか@cafeサイトfika(フィーカ)公式管理人|Twitter

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

みしまふみ

【Webライター / 元珈琲店スタッフ】上島珈琲店に1年半ほど勤務。コーヒーを提供していたら、自身もブラックを飲めるようになり感動。妊娠中でもノンカフェインやたんぽぽコーヒーなどを楽しみ、コーヒーが欠かせない生活に。コーヒー好きの夫と、カフェ巡り・自宅でドリップコーヒーを楽しんでいる。FIKAを通して、コーヒーの奥深さを知ってもらえたら嬉しいです。

-コーヒーの淹れ方

Copyright© fika , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.